目次
寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚める、日中に眠気を感じる、これらは睡眠の質が悪いため起こる症状です。
睡眠の質が悪いと感じる人は就寝前の行動を見直してみましょう。
就寝前のルーティンに不眠の原因が隠れているかもしれません。
「就寝前」睡眠に悪いNG行動
就寝前の行動で不眠を引き起こしてしまうこともあります。
今日は、睡眠のために避けたいNG行動をご紹介します。
日頃の就寝前の行動と照らし合わせてみましょう。
食事・アルコールはNG
就寝前の食事はその後の睡眠を浅くしてしまい、眠りに就くまでの時間もかかってしまいます。
また、眠れないからとお酒に頼るのもオススメしません。
私も一時期眠れない夜、お酒を飲むことがありました。
寝付きは良いと感じるものの中途覚醒を起こしたり、朝早く目覚めてしまったりと結局、睡眠の質は悪くなる一方です。
就寝前の運動も不眠の原因
夜、ランニングをする習慣がある人も多いですがあまりオススメできません。
交感神経が活発に働いてしまって、睡眠には悪影響でしかありません。
運動は夕方、もしくは就寝の数時間前に終わらせて就寝前はゆっくり過ごすようにしましょう。
ブルーライトは最も身近で最もNG。
ブルーライトを浴びると、脳は昼だと誤認してメラトニンの分泌を抑制してしまいます。
当ブログでも何度も取り上げてきましたがスマホ、パソコン、テレビといったブルーライトは不眠に繋がる要因になってしまいますので就寝時間が近づいてきたらなるべく避けるようにしましょう。
寝る前のリラックス空間を彩るヒーリング音楽。
日頃の就寝前の行動を見直してゆっくりとリラックスした時間をお過ごしください。
この度、睡眠前のリラックス空間を彩る安らぐに満ちたヒーリングミュージックがリリースされましたのでご紹介します。
今日ご紹介するのはこちらのアルバム。
【眠れるルーティン音楽〜寝る90分前からの安らぎタイム〜】 |
各種音楽サービスでのご視聴はこちら
収録曲
1.眠れるルーティン音楽
2.リラックスできる部屋
3.朝までグッスリ
4.就寝90分前
5.眠りへのカウントダウン
6.穏やかな夜の過ごし方
7.副交感神経〜サプリ音楽〜
8.癒やしの交差点
9.眠りとピアノとヒーリング
10.寝る90分前からの安らぎタイム
【眠れるルーティン音楽〜寝る90分前からの安らぎタイム〜】は、優しいサウンドを中心に収録された心安らぐ音楽がお聴きいただけます。
さまざまな睡眠用ヒーリングミュージックがたっぷり10曲収録されており、きっとお気に入りの1曲が見つかることでしょう。
アルバム前半の曲紹介をご覧になりたい方は、
【目が覚めてしまう人、必見。寝る前90分のルーティンでぐっすり快眠。】も合わせてお読みください。
今日はアルバム後半のTrack.6〜10をご紹介します。
Track.6【穏やかな夜の過ごし方】
静かで穏やかな夜には優しく流れるヒーリングミュージックがオススメです。
優しいサウンドが夜のリラックスタイムを彩り、深い眠りへと誘ってくれます。
Track.7【副交感神経〜サプリ音楽〜】
副交感神経に働きかける優しいヒーリングミュージックです。
穏やかな夜を演出する優しいサウンドが心を落ち着かせて、眠りの質を高めてくれます。
Track.8【癒やしの交差点】
あちこちから優しい音色が聴こえてきます。
それはまるで癒やしの交差点に寝そべっているかのようです。
四方八方から聴こえてくる安らぎの音楽が心地良い睡眠時間を運んできます。
Track.9【眠りとピアノとヒーリング】
心地良くピアノの音色が響き渡ります。
毎日の就寝を癒やしの音楽が特別な空間へと彩ります。
心安らぐ時間をお過ごしください。
Track.10【寝る90分前からの安らぎタイム】
就寝の90分前を目安にお聴きいただくことでこの曲の癒やし効果は最大限に発揮されます。
寝る前の時間に繰り返し聴いているだけでいいのです。
徐々に心の奥底から癒やされ、落ち着いていくのを感じられます。
リラックス状態で眠りに就くことで睡眠の質も高まります。
睡眠に良いこと、悪いことを知ることで不眠解消
【眠れるルーティン音楽〜寝る90分前からの安らぎタイム〜】 |
今日は、「不眠の原因になってしまう就寝前行動」についてお話してきましたがいかがでしたか?
睡眠の質を高めるためにやったほうが良いことに目が向きがちですが「やってはいけないこと」に気をつける方が不眠解消の近道かもしれません。
ヒーリング音楽に関するリクエスト、お問い合わせはお気軽に下記までご連絡ください。
各配信のヒーリング音楽に関しては公式サイトをご覧ください。
TAKMIXヒーリングミュージック公式HP
各種音楽サービスでのご視聴はこちら
音楽制作、お問い合わせなどはコチラまで